学院だより
令和3年3月5日 第55回生の卒業式が行われました。ご卒業おめでとうございます。
令和3年3月10日 青森県准看護師資格試験 全員合格しました!! 合格おめでとうございます!
三沢中央病院附属准看護学院からのお知らせ
三沢中央病院附属准看護学院からのお知らせ
令和3年度 生徒募集期間を延長します。
詳細につきましては、下記の連絡先に電話相談をお願いいたします。
募集人員 若干名
修業年限 2年
受験資格 中学校卒業以上の者(令和3年3月卒業見込みの者含む)
募集期間 令和3年3月10日(水)~3月18日(木)
連 絡 先 〒033-0001 三沢市中央町三丁目11-2
一般財団法人 仁和会 三沢中央病院附属准看護学院
0176-57-1111
受 験 料 20,000円
入学試験 日時 令和3年3月25日(木)9時30分から12時30分
場 所 一般財団法人 仁和会 三沢中央病院附属准看護学院
試 験 国語(現代文)、作文、面接
合格発表 令和3年3月29日(月)
★学院だより★
【1年生】 無事に戴帽式が挙行されました。
1年生は日々を勤勉に「意思力」「忍耐力」を兼ね備えて前に進み続ける事を誓いました。
【2年生】 12月症例発表が終了しました。
全実習を振り返り、患者様・ご家族様の心理や看護援助について発表しました。
2年生の成長に感動しました。お疲れ様♪
◯12月19日から冬休みに入ります。
2020年も残すところあと僅かとなりました。講師の先生方、実習施設の方々、大変お世話になりました。
今年一年、誠にありがとうございました。来年度も宜しくお願いします。
★学院だより★あと1ヶ月で2学期も終了になります。
【1年生】
26教科の科目試験をこなしました。
11月27日の戴帽式に向け、ナイチンゲール誓詞を猛暗記中です!!
【2年生】
11月25日で各論実習が全て終了します。
最後の保育園実習で沢山の胸キュンをもらっています。(保育園からの了承を得て写真を投稿しています)
学院だより 2学期が始まりました!!
看護技術でシャボンラッピングの授業を行った1年生は、実習でお疲れ気味な2年生をアワアワ手浴で癒しました。
2年生は、患者様一人一人の「笑顔」のために看護過程を考え、個別性にあった援助ができるよう毎日頑張っています。
1年生は、来年1月から始まると基礎看護実習に向け切磋琢磨して頑張っています。
学院だより
新型コロナウイルスによって4月は休校していましたが、5月からは
新一年生の本格的な授業が開始されました。二年生は、各論実習が無事に開始されました。
《一年生》基礎看護技術頑張って習得中です。


《二年生》母子看護実習前に症例展開を行い各看護技術の確認・アセスメント力を高め実習に臨みます。




学院便り
3月6日(金)
第54回卒業証書授与式が挙行されました。
新型コロナウイルス感染症により式を簡素化し、学院長、総看護師長、事務長、教員で行いました。
当日は、教員たちで教室を飾り、寂しい卒業式とならないように精一杯お祝いしました。
思い出に残る卒業式となりました。
2年間ご指導いただきました先生方、実習指導のスタッフの方々に感謝申し上げます。
3月10日(火)
青森県准看護師試験全員合格しました。
令和元年度 卒業生の進路状況
県内就職率 100%
県外就職率 0%
【学院便り】3学期が始まりました
1年生は基礎看護実習が始まりました。
看護技術・記録・患者様の個別生について沢山学んでいます。
2年生は、2月5日青森県准看看護師試験が終わりました。
前日1年生からエールをもらい「やる気満々」で試験に挑みました。
令和元年度 戴帽式が挙行されました
令和元年11月19日(金)に第55回生の戴帽式が挙行されました。
Ⅰ年生は、「愛と誠意に溢れ、常に患者様のことを第一に考え行動できるような准看護師になります」
と誓いました。
そして、「来年から始まる基礎看護実習に向かい、患者様が必要としている援助の根拠を理解し、謙虚な気持ちを忘れず、クラスメイト7名、心から支え合い信頼関係を築き、そのチームワークを患者様へ生かせるよう、高め合い今まで以上に努力し実習に臨みます」
と意気込みを述べました。
【学院便り】2学期が始まりました
2年生の症例発表が終了しました。2年生は前期の成人老年看護・母子看護・小児看護実習を振り返り、患者様・ご家族様の心理や援助について素晴らしい発表ができました。
1年生は、2年生の発表を聞き、患者様一人一人に合わせた看護ができるように、更に勉強と技術習得に励み、気を引き締めて基礎実習に臨みたいと団結しました。